導引術って何だ?
11 5月 2010
No Comment
古式整体で行う調整法の中に 「 導引 」 と呼ばれる技術があります。
もともと導引とは、5千年前に中国で生まれた ” 気の健康法 ” を言ったもので
古代の人々がいかに自然に近づくことができるか?
動物の動作などから工夫したものを健康に役立てようと
長い年月を積み重ね研究されたものだそう。
太極拳などでも、動物の動きを取り入れた動きってありますよね!
この健康法の目的は ” 呼吸法と体の動きを組み合わせる ” ことで
体内の ” 気 ” の流れを活発にし、宇宙の気と一体となって天地自然の流れに
添った生き方をしようという道家の修行法でもありました。
現在では、1人で行う健康法としての意味合いが強いように思います。
古式整体ではこの導引を狭い意味で ” 筋肉の調整術 ” と捉えていますが
相手の動きを利用して、術者がその人の構成力 ( 自然治癒力 ) を引き出すことを
目的とすることから ” 導き引き出す術 “ という意味で導引と呼んでいます。
導き引き出す事が目的ですから、その対象が 「 心 」 となれば
カウンセラーの行うカウンセリングとなりますし
最近流行のコーチングも相手の自発的意識を呼び覚ます事を目的としたものです。
つまりこれも大きな意味で ” 導引術 ”
意識も活用して自然治癒力をどう活かすか? それを昔から行っているのが
” 活法 “ なのかもしれませんね。
ブログランキング参加中
よかったらクリックお願いします。
コメントを書き込む!