Home » 協会 blog

活法のトリビア

12 2月 2013 No Comment

碓井流活法 腰痛患者さんの立たせ方


碓井流活法ではおなじみの 腰痛患者さんの立たせ方。

筋整流法が伝える 腱引き療法入門―筋整流法が伝える奇跡の伝統秘伝手技
という本で紹介されている 「 立ち上がり運動 」 をみると

活法レベル1 を学ばれた皆さんなら、あれっと思うのでは?


腱引き療法入門より 活法流腰痛患者さんの立たせ方


本を読んでみましたら、エピソードがこれまた面白い。

なんでも、「 月刊 秘伝 」 に持ち込まれた 「 腱引き療法入門 」 の企画を
聞いた 「 柳生心眼流・島津兼治 」 さんが

「 それは、今まで私が使ってきた施術法だ! 」 と編集者に思わず言ったのだとか。

「 柳生心眼流 」 で受け継がれている 「 活法 」 の中には
「 腱引き 」 という言葉があるそうです。

系譜を辿っていくと、筋整流法を公開した 小口宣氏さんの師である
「 小林嘉一 」 先生の出身は心眼流が栄えた宮城県出身。

その先々代は東北地方で柔術を教えていた …

不思議な縁を感じたと。

活法は古流柔術の裏技として、各流派に残っていると思われます。
しかし立たせ方の技法が、ここまで似ているのには驚きました!

そういえば以前、庄田インストラクターが公民館で開催されている
講座にお呼ばれして頂いた時、「 剣道7段という居合の達人 」 から

「 その道に通ずるものがある 」 と仰ってくださったそうです。

→ 古式整体インストラクターの活動報告

活法のトリビアでした。







Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

コメントを書き込む!

コメント募集してます。 トラックバック する場合はこのサイトへリンクが必要です。
この記事へのコメント RSS も購読できます。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)