Home » Archive

Articles in the 古式整体 Category

協会 blog, 古式整体 »

[3 5月 2014 | No Comment | ]
進化する活法 ついに「 研究論文 」!

2013年10月に、第34回東洋療法学校協会学術大会にて
碓井流活法 「 古式整体 」 では、お馴染みの施術!
「 膝裏の硬縮取り 」 の導引術を題材にした研究発表が行われました。
活法臨床レベル1 「 腰痛対応コース 」 で、まず習得するのが 「 膝裏の硬縮取り 」 です。
その効果は習得された皆様でしたら、ご存知の通りだと思いますが 
ここであえて、研究論文化!

古式整体 »

[16 9月 2013 | No Comment | ]
空と気! 電気のあいだには

活法で扱う 「 気 」 とは?

まずはじめに、気は 「 電気 」 のようなものだと、わかりやすく捉える事が肝腎で
その気を扱おうと思ったら 「 観念 」 を持つことが重要なのです。 
と、以前ブログに書かせて頂いた事がありました。

古式整体, 活法指圧 »

[6 9月 2013 | No Comment | ]
「 活法 」 について私が知っている二、三の事柄

まだまだ知名度は高くない 「 活法 」 ですが、ネットで検索すると
「 碓井流活法 」 以外にも、いろんな活法があります …

こんな 「 活法 」 を見つけました!!

古式整体, 活法指圧 »

[11 7月 2013 | No Comment | ]
身体変化を起こさせる! 身近な活法理論2

普段から施術されている方はもちろんのこと
これからこの業界で仕事をしていく方も
「 ヒトの身体に触れる 」 こと。
いかにうまくやっていくかが重要だと思います。

今回は活法の 「 対応と対立 」 という理論から
皮膚接触という技術を紹介させて頂こうと思います。

古式整体, 活法指圧 »

[24 6月 2013 | No Comment | ]
活法理論 「 同調と同化 」

気の作用の一つに「 同調と同化 」 があります。
施術において様々な効果を得る事ができる、その作用とは?
「 気 」 は、もともと誰もが発しているもので、「 気が合う 」
「 気が合わない 」 など、互いに作用しあうのは活法では自然な事と考えています。
この同調と同化の作用を意識して使えば、もう一段高いレベルの治療に
なるのですが「 良くない状態の患者さんを → 良い方向に導く術 」 
それが活法ですから、施術者必須のテクニックと言えるでしょう。

古式整体, 活法指圧 »

[16 6月 2013 | No Comment | ]
身体変化を起こさせる! 身近な活法理論1

活法理論には様々なものがあることをお伝えしたくて
代表的な 「 活法理論 」 を掲載してきました。
まだまだ、多くの理論があります。
しかし、このブログを読まれている方は

「 理論よりも、臨床に活かせる方法が知りたいっ!! 」
 
そう思われているのかもしれません。

そこで、今回より活法理論を応用した 「 身体変化を起こさせる方法 」 
紹介していきたいと思います。

古式整体, 活法指圧 »

[2 6月 2013 | No Comment | ]
「 活法 」まとめの基礎知識

数回にわたって連載してきた 「 活法 」 の教え。
習ったはじめは技術だけに囚われがちなものですが、技術が引き立つのは
理論のバックボーンがあるからです。
あなたに役立つ 「 活法の教え 」 まとめてみました。
患者様に実践していけば、徐々に点と点が繋がってくるはずです!
あなた自身の活法を作り上げていって下さい。 お役に立てて頂けたら幸いです。

古式整体, 活法指圧 »

[26 5月 2013 | No Comment | ]
活法理論 「 授受還元の法則 」

人間誰しも ” 何かを手に入れたい!” ですよね! 
物を買うにもお金が必要ですし、何かをして欲しかったらお願いをしたり
愛情を得る為に、相手の気を引くような事をしたり …
もっと自分が望むように、上手く事は運ばないだろうか?
誰もが思った事のあることではないでしょうか …

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...